2009年02月26日
カルチャーショック。
きりりんは、「親に相談」という概念を持ち合わせていない。
父は平日も休日も家にいなく、いても話さない。
話しても必ず反対する。
母といえば、必ず反対するので、本当に迷ったときしか話さない。
…以上の理由から、だんだん親に相談せずに「自分ひとりで決める!」
ということが増え、いつしか「親に相談」という概念を忘れていた。
三ヶ日「親に相談する。」
かるちゃーしょーーーーーーーーーーーっくっっっ!!

えっ??
何が故に相談が必要???
お金も自分で稼げるし、契約だって
一人で進められるんだよ??大人だもん。
はじめは理解ができず……。
あまりに理解ができなかったので
「M○○相談室」に投稿し、批判的な意見ばかりで一人、撃沈
。
(あれから寄り付いていないです。意見書いてくれた人、ごめんなさい
。)
悶々、悶々、もどかしいやら、なんやら、
(ひょっとして、私のこと、あまり好きじゃないんじゃ…。
好きじゃないから一緒に住みたくないんじゃ…。)
なんてもんもんもんもんもん。。。
そして、結果、
「結婚しなさい」コール
。
あああ、正直、結婚までは考えていませんでした。
今の時代、みんな気軽に同棲してるし、
結婚前に同棲して様子見は常識に近い概念だとばかり思っていました。。
あああ。
なぜ、結婚???
結婚しなきゃ、住めないのかしら??
いやいや、三ヶ日ちゃんとは結婚したいケド、
もっと、先のことだと思ってました。
具体的に言うと、30歳くらいまで先のことだと思ってましたああぁぁぁ。
(当時26歳)
……すみませんm(_ _;)m。
結婚なんて、、、三ヶ日ちゃん、どうなの??
三ヶ日「結婚するかい?」

きりりん「え??」
今のはプロポーズですかーーーーーーっっっ!???
えええ?え???
きりりん「う……うん??」
寝耳に水のプロポーズは、三ヶ日ちゃん家でテレビをみて
くつろぎモードの時に突如執り行われました(笑)。
それからはとんとんトントントン拍子。
今から思うこと。
「親に相談」は当たり前。ですな。
まったく別の家族を垣間見て思いました。

家族は文化。
きりりんの家族も一つの文化。
認めて、受け入れて、また新しい文化が生まれます。
どんな文化になるか、楽しみです
。
父は平日も休日も家にいなく、いても話さない。
話しても必ず反対する。
母といえば、必ず反対するので、本当に迷ったときしか話さない。
…以上の理由から、だんだん親に相談せずに「自分ひとりで決める!」
ということが増え、いつしか「親に相談」という概念を忘れていた。
三ヶ日「親に相談する。」
かるちゃーしょーーーーーーーーーーーっくっっっ!!

えっ??
何が故に相談が必要???
お金も自分で稼げるし、契約だって
一人で進められるんだよ??大人だもん。
はじめは理解ができず……。
あまりに理解ができなかったので
「M○○相談室」に投稿し、批判的な意見ばかりで一人、撃沈

(あれから寄り付いていないです。意見書いてくれた人、ごめんなさい

悶々、悶々、もどかしいやら、なんやら、
(ひょっとして、私のこと、あまり好きじゃないんじゃ…。
好きじゃないから一緒に住みたくないんじゃ…。)
なんてもんもんもんもんもん。。。
そして、結果、
「結婚しなさい」コール

あああ、正直、結婚までは考えていませんでした。
今の時代、みんな気軽に同棲してるし、
結婚前に同棲して様子見は常識に近い概念だとばかり思っていました。。
あああ。
なぜ、結婚???
結婚しなきゃ、住めないのかしら??
いやいや、三ヶ日ちゃんとは結婚したいケド、
もっと、先のことだと思ってました。
具体的に言うと、30歳くらいまで先のことだと思ってましたああぁぁぁ。
(当時26歳)
……すみませんm(_ _;)m。
結婚なんて、、、三ヶ日ちゃん、どうなの??
三ヶ日「結婚するかい?」

きりりん「え??」
今のはプロポーズですかーーーーーーっっっ!???
えええ?え???
きりりん「う……うん??」
寝耳に水のプロポーズは、三ヶ日ちゃん家でテレビをみて
くつろぎモードの時に突如執り行われました(笑)。
それからはとんとんトントントン拍子。
今から思うこと。
「親に相談」は当たり前。ですな。
まったく別の家族を垣間見て思いました。

家族は文化。
きりりんの家族も一つの文化。
認めて、受け入れて、また新しい文化が生まれます。
どんな文化になるか、楽しみです

2009年02月25日
結婚しました。
きりりんと三ヶ日ちゃんは、去年の3月に結婚しました。
でも、もろもろの事情で結婚式は今年の5月です。
ただいま、結婚式準備真っ最中!!わー
。
お腹のお肉は定位置に鎮座。わー
。
なかなか、前途多難です
。
ブログをサボっていたので、自分用の記録もかねて、
今までの事を振り返っていきたいと思います。
---------------------------------------------------------
去年の冬。。。
きりりんは凍えていた。。

石油ファンヒーターとハロゲンを併用しても寒い…。
何??この部屋?????
てか、この部屋いやーーーーー!!
三ヶ日ちゃーん、引っ越したいんですケド。。。
三ヶ日「きりりんお金あるの???」
…無いっス。
でも、転職する前はあったんだよ!70マンもっっ!
三ヶ日「今は?」
…無いっス。
就職活動中の生活費に消えました…。
三ヶ日「なら、無理でしょ(笑)。
それに、引越し、めんどくさい。。。」
ううううう…。
三ヶ日ちゃんはこの部屋に住むツラサをわかってないっっ!
ぜひ、わかっていただきたい!!
どうせ引っ越すなら同棲して、今より大きな部屋、で今よりお安い家賃で暮らしたい!!
というのをわかっていただきたい!
※三ヶ日ちゃんはこの部屋に来るとアウターを脱がない。
それからチクチク三ヶ日ちゃんに
「この部屋が寒い」
だの
「2人で暮らせばお得」
だの説得し続け…、
三ヶ日「親に言ってみる。。。住所変わるし。」
ぃやったーーーーーーっっ!!
一歩前進!!
この寒い部屋から逃れられる!ついでに神経質なお姉さんともっ!!
(隣に住んでるお姉さんは神経質で、きりりんはビクビクしてたのです)
この際、大人なんだから、親に聞かなくてもいいじゃん!
という突っ込みは飲み込み、三ヶ日両親の反応を待つ。
ちなみに、ウチの両親は
「勝手にしなさい。」だったので、あとは三ヶ日両親(と三ヶ日ちゃん)!
三ヶ日「一緒に住むなら『結婚しなさい』って(汗)」

ずーーーーーーーーーーーーーーーん
いきなり、難易度あがったぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!
どうしよう…。。。???
(つづく)
でも、もろもろの事情で結婚式は今年の5月です。
ただいま、結婚式準備真っ最中!!わー

お腹のお肉は定位置に鎮座。わー

なかなか、前途多難です

ブログをサボっていたので、自分用の記録もかねて、
今までの事を振り返っていきたいと思います。
---------------------------------------------------------
去年の冬。。。
きりりんは凍えていた。。

石油ファンヒーターとハロゲンを併用しても寒い…。
何??この部屋?????
てか、この部屋いやーーーーー!!
三ヶ日ちゃーん、引っ越したいんですケド。。。
三ヶ日「きりりんお金あるの???」
…無いっス。
でも、転職する前はあったんだよ!70マンもっっ!
三ヶ日「今は?」
…無いっス。
就職活動中の生活費に消えました…。
三ヶ日「なら、無理でしょ(笑)。
それに、引越し、めんどくさい。。。」
ううううう…。
三ヶ日ちゃんはこの部屋に住むツラサをわかってないっっ!
ぜひ、わかっていただきたい!!
どうせ引っ越すなら同棲して、今より大きな部屋、で今よりお安い家賃で暮らしたい!!
というのをわかっていただきたい!
※三ヶ日ちゃんはこの部屋に来るとアウターを脱がない。
それからチクチク三ヶ日ちゃんに
「この部屋が寒い」
だの
「2人で暮らせばお得」
だの説得し続け…、
三ヶ日「親に言ってみる。。。住所変わるし。」
ぃやったーーーーーーっっ!!
一歩前進!!
この寒い部屋から逃れられる!ついでに神経質なお姉さんともっ!!
(隣に住んでるお姉さんは神経質で、きりりんはビクビクしてたのです)
この際、大人なんだから、親に聞かなくてもいいじゃん!
という突っ込みは飲み込み、三ヶ日両親の反応を待つ。
ちなみに、ウチの両親は
「勝手にしなさい。」だったので、あとは三ヶ日両親(と三ヶ日ちゃん)!
三ヶ日「一緒に住むなら『結婚しなさい』って(汗)」

ずーーーーーーーーーーーーーーーん
いきなり、難易度あがったぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!
どうしよう…。。。???
(つづく)
2008年12月05日
ごぶさたでい!(フライデぃだけどね)
「小心者のきりん」を放置プレイして、早、どのくらい??
……わかんない(笑)。
(いまさら)mixiを堪能し、戻ってきました、はまぞうへ。
きりりんのセカンドシーズン、すでに始まってます(爆)。
どうぞ、これからよろしくお願いいたします。
……わかんない(笑)。
(いまさら)mixiを堪能し、戻ってきました、はまぞうへ。
きりりんのセカンドシーズン、すでに始まってます(爆)。
どうぞ、これからよろしくお願いいたします。